お知らせ
令和3年度 第5回やまなし水土里を育む集い
令和3年12月3日

令和3年12月2日、「令和3年度 第5回やまなし水土里を育む集い」が

山梨県甲府市「山梨県立文学館」講堂において開催されました。

 

当日は山梨県内から約230名の方々が参加され、そのうち山梨県内の活動組織は約160名参加されました。

はじめに山梨県多面的機能推進協議会長から開催の挨拶があり、

来賓である山梨県副知事  渡邊 和彦 様よりお祝いの挨拶を頂きました。

続いて多面的機能増進活動表彰として

山梨県知事賞 「小田川地域農村資源・環境保全推進委員会」(韮崎市)

山梨県農政部長賞「竹之島地域環境保全委員会」(身延町)

山梨県多面的機能推進協議会長賞「富士見地区保全会」(笛吹市)

の各活動組織が表彰されました。

 

また、表彰組織の事例発表として今年度知事賞を受賞した

小田川地域農村資源・環境保全推進委員会の篠原様、斉藤様より

企業連携を活用した次の世代に引き継ぐ地域づくりについての取り組みを紹介されました。

後半の講習としては山梨県多面的機能推進協議会より「多面的機能の増進を図る活動について」

として映像を交えた説明が行われました。

最後に 、山梨県多面的機能推進協議会副会長より挨拶があり「第5回やまなし水土里を育む集い」は盛況のうちに閉会となりました。

一覧へ
トップページ
へ戻る

活動組織

県内位置図から
活動組織の位置を確認

交付金の活用例

多面的機能支払交付金が
使える活動と使えない活動

よくあるご質問

多く寄せられている
お問い合わせの内容